電話で行うカウンセリング「55分/110分メインセッション」について
上記バナーをクリックすると、「ボイスマルシェ」みやたひとみ のページが開きます
私の「55分メインセッション」「110分セッション」のカウンセリングでは、パニック・対人恐怖(社交不安)・うつ・不安感に悩む女性が、心身の辛い状況を抜け出せるよう、私自身の完治体験を基にサポートを行います🍀
このような悩みは、周りに話しても理解してもらうことが難しく、一人で抱えがちです。
悩みを抱えすぎると、こころだけでなく、体調面にも大きく影響し、日常生活も辛くなりますよね。。
私自身、パニック・対人恐怖(社交不安)・うつ・不安感に悩み、生きるのを諦めかけた時期があります。当時、相談できる人がいなかった経験から、完全治癒した今、カウンセラーとして活動しています。
同じようなを体験から回復した人と繋がることは、「ひとりじゃない」「自分だけじゃない」という安心感を得ることができ、共感してもらうことで、次のステップに進みやすくなります。
守秘義務もありますので、上手に話そうとせず、遠慮せず、ありのままでリラックスして、充実した時間をお過ごしください🌳☕🌳
あなたの生活や体質に合わせて作成する「克服ワーク」をご希望の方は、「こころと身体をほぐす克服ワーク(55分)」メニューへお進みください。「55分メインセッション」「110分セッション」を選択された後でも、お時間が可能な限り対応しますので、「克服ワーク希望」と、遠慮なくおっしゃってくださいね✨
*お子様やご家族が悩まれている場合も承ります。不登校も体調面による場合がありますので、お声がけください。
*初めてボイスマルシェをご希望の方は、限定クーポンをご利用いただけます。限定クーポンをクリックしていただくと、LINEのページが開きます。LINEから「ともだち追加」をしていただくと、初めに送られてくるメッセージにクーポンコードが記載されています。メッセージ内容に沿ってご利用ください。
カウンセリング後にいただいたご感想は、こちらからご覧いただけます
いつもありがとうございます。
お客様の声・体験談(ブログ)
こんな時に/このような方の お役に立てます
〇「自分の心や体のコントロールができず、日常を心から楽しめない方」
- 電車、バス、飛行機、車など、乗り物に乗るのが怖い
- 閉ざされた空間、または特定の場所が怖い
- 人と同じ空間にいられない(食事会、打ち合わせ、会議、集会など)
- 一人が不安で耐えられない
- 彼氏、友達など、大好きな人と一緒にいても心から楽しめない
- 人にどう思われているかビクビクしている
- 仕事が好きなのに、大事な場面で極度に緊張してしまう
- 症状が原因で転職を繰り返すことが辛い
- 胸のあたりがザワザワしていて落ちつかず苦しい、常に不安
- 不安と連動して、過呼吸や動悸など発作に襲われる
- 朝起きられない、夜眠れない
- 常に不安で悲しい
- 過去の出来事にとらわれて前に進めない
- 克服するために努力しているのに改善しない
- 病名はなくなったけど、不安感がとれない
- 身体が重くて、予定通りに出来ない
- 一生このまま症状に悩まされるのは嫌
こんな変化をしたい時に
〇「健康な心と体を手に入れて、自信をつけたい方」
- 乗り物を利用して、旅行にも行けるようになりたい
- 過去・環境・自分・相手を恨み悲しむ気持ちから開放され、許せるようになりたい
- 新しいことにチャレンジして楽しみたい
- 出会いを喜び、誰かと一緒にいることに幸せに感じられるようになりたい
- 一人の時間を充実させ、これからの為に使えるようになりたい
- 辛いこと、苦しいことも自分で解決できるようになりたい
- 人の目を気にせず自分らしくありたい
- 後悔しない人生を歩みたい
55分メインセッションの進め方イメージ
「55分メインセッション」の内容と、目安の時間配分の一例です。
ご希望の内容を優先しますので、お気軽にお声かけください✨
5分:説明とご確認
セッションの説明と、予約時に記入いただいたご相談内容を確認。今回のセッションのゴールを決めます。(セッションゴールによっては、以下の進め方は変わります)
↓
45分:お困りの状況をカウンセリング
今の辛い状況、きっかけになった出来事など自由にお話ください。現状を整理して、「どうしたいのか」「あなたの気持ち」「あなたの状態」をより明確にしましょう。
必要に応じて、アドバイスなどを行います。
↓
5分:まとめ(残り時間をお知らせするアラームを使用することがございます)
「110分セッション」の場合は、お時間にゆとりがあるため、「克服ワーク」の項目も多めにご確認いただけます。
お話してくださる中で、先に解決しておきたいことが見つかる場合もありますので、お気持ちを確認しながら進めていきましょう。
※匿名電話カウンセリング『ボイスマルシェ』及び当方は、医療機関ではございません。治療やお薬の是非、病状・病名判断等はこちらで行うことはできませんのでご了承ください。 健康保険も適応外です。
※「パニック障害」と当時の病名で記載していますが、現在は「パニック症」と変更されています。(DSM-5精神疾患の診断・統計マニュアル診断基準)