絶不調!希望が見えない…そんな時こそ、「頑張っている」ことに気づいてほしい。

悩む女性

皆さんこんにちは!いつも応援してくださり、ありがとうございます✨

いよいよ雪が本格的に降る季節になりましたね❄雪国にお住いの方、吹雪等大変ですね・・・くれぐれもお気をつけください。

また全国的に寒波が強まり、皆さんも体調を崩されたりしていませんか?

日差しも少なく、寒いし買い物にも行きたくない時期。ちゃんとご飯食べられてるかな~?と心配です。。

色々とめんどくさいな・・・と思ったら、我が家は定番のお鍋を活用しまくりです🍲✨今の時期は白菜・お豆腐・きのこを切らさないようにしています。

中華スープの素や豆乳、ゆずの皮を入れるとまた違ったお味に😊💖

旬の葉物野菜🥬をたっぷりとって、お出汁までしっかり飲んで、心も身体も温まりましょう♪

辛いのに、大丈夫なフリが上手なあなたへ

さて、タイトルにも書いたように。絶不調が続き、抜けられない時、本当に辛いですよね。。

私の場合は、20年くらいずっと調子がいい時がありませんでした。ベットから起き上がるのも辛く、常に体調も悪いし、心がいつもマイナスの状態のままでした。全く「なんとかなる」なんて、考えられなかったのです。

周りの人にとっては「全く気にならない」ことでも、私にとっては大問題。恐怖に感じていました。

・学校に行く、会社に行く、人と会って話をする
・電車に乗る、本屋さんに立ち寄る、誰かとご飯を食べる

ごく普通な生活の一部のようですが、当時は全てに緊張してしまい、パニックになり、激しく落ち込み、熱を出したりしました。

誰かと約束をしても、「約束をした瞬間からド緊張」😰

当日も時間通りに辿りつかなかったり、ドタキャンをしてしまったり・・・ダメなのも、迷惑をかけているのもわかっているので、それが一番苦しかったのを覚えています。いつからか「約束」を避けるようになって、交友関係も少なくなりました。

その度に自分のことが嫌いになって、私って最低だな・・・と思うことが当たり前。。

本当は、誰かと一緒に居たい。友達と楽しく過ごしてみたい・・・寂しい😭

だからと言って、誰にも言えない。元気なフリをしたり、「大丈夫」風に装ってしまう。。

わかる人にはわかる、この気持ち。

同じように感じている人、実は子どもから大人まで、沢山いるんですよね😢

頑張っていない人は、いないよね。

当時の自分にかけてあげたい言葉。

「辛かったね・・・よく頑張ったよね!!」

そう、私。人生で一番頑張った時期だと思うのです🌸

・学校に行けなくても、会社に行けなくても。人とうまく話せなくても。
・電車に乗れなくても、本屋さんに入れなくても、誰かと食事ができなくても。

毎日辛くて寂しくて、どうしようもなくて。でも頑張って毎日毎日生きてきたな・・・と心から思います。

カーテンも開けられなくて、顔も洗えなくて。私ダメだな、、と自分を責めてきたけれど、本当はどんな時も頑張ってきました。

「頑張りすぎるから病気になる」という意見もあり、変わらなきゃ!と試みましたが、私の場合は「頑張らないように、頑張っている自分」に気づいたんですよね・・・😱

その辺りから、「頑張ってる私のままでもでいいんじゃないかな🥺」と思えるようになりました。

誰かの意見に合わせて自分を変えようとすることを、やめたのです🕊️

そうすると、世間で言われる「完璧主義が病気につながる説」も、「完璧主義を活かした仕事を見つければ職人級✨」だと気づき、私の「長所」になりました。

「何もできない自分」も、「自分なりに頑張っているから、それでいい👌」と思えるようになっていきました。

「ありのままの自分でいい」ということに気づくと、「人にどう思われてもいいや~🌈だって私だって頑張ってるもん♪」と、吹っ切れたのです✨

うまくいかないと悩んでいるあなたも、絶対に「良い方向に活かせるもの」を、既に沢山持っているのです🌸

これから見つけていきましょうね!色々と自分の良い部分に気づけるようになりますよ☺

自分の「本当の気持ち」、言えてますか?

悩みは、人には簡単に打ち明けられるものではないですよね。

特に深刻な悩みを抱えている人ほど、相手の気持ちを考えることができるため「言わないで自分が我慢した方がいい」という選択をしがちです。

しかし、時には気持ちを外に出すことを意識しないと、自分のことなのに、不満やストレスを溜め込んでいることにさえ、気づかなくなっていきます。

体を壊してから、「私しんどかったんだな・・・」と気づく場合もありますよね。

相手への気遣いもとても素晴らしいことだと思いますが、自分との「バランス」も大事☘

まずは「自分の本音も外に出すこと」「自分のことも楽にしてあげること」に取り組みましょう。自然と人間関係も変化していきます🙆

自分の状態が安定すると、「物事の捉え方」も変わるからです✨

あなたが大嫌いなあの人に対しても、「頑張っているんだよね」と心の片隅でちょっとだけ、寄り添えるようになるかもしれませんね!

「大丈夫!」「なんとかなる!」と思えるように、「自分に優しく」キャンペーンを今日から始めてみましょう🥰

年末年始、お悩みも増えると思いますが、長崎から今日も良い日を送れていることを願っています⭐

辛い時には、あなたのペースでお話ししてくださいね🍀

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングルームへ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村

カウンセリングランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

カウンセリング(電話相談/チャット相談)のご案内

LINE占いは、皆さんが不安になった時に気軽に立ち寄れる「相談室」としてご利用いただいております。辛い時は、是非お立ち寄りください。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
LINE占い 】公式カウンセラーみやたひとみ
気軽にふらりと立ち寄れる「相談室」
リンクをクリック後、LINE「みやたひとみ」を友達追加することでご利用いただけます。
🍀 チャット相談
🍀 電話相談

LINE占い公式カウンセラーみやたひとみ

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

【LINE占い】チャット/電話相談 開始しました!(システム移行に伴い2023.4月記事内容を一部修正しました)

※2023年2月、システムが「LINEトークCARE」から「LINE占い」へ移行しましたので、一部記事内容を修正しました。(2023.4)

おかげさまで、「LINE占い」公式カウンセラーとして、ご縁をいただきました!
これまで支えてくださった皆様のおかげです。本当にありがとうございます✨😢✨

「LINE占い」のチャット相談は、友達とLINEトークをやり取りする感覚でご相談いただけます

 ✅ 電話相談は緊張する…という方
 ✅ カフェや電車内などでも気軽に話したい方
 ✅ 男性の方もご利用OK!

ちょっと元気がない朝、学校や会社に行きたくない時、辛いのに休む勇気がない時、明日が不安な日、緊張して落ち着かない時、気軽に立ち寄れる「相談室」のように使っていただければと思います。

誰にも言えないことがあって、誰かと話したい。聞いてほしい。そんな時にもご利用ください。
守秘義務がありますので、内容が公開されることはございません。安心してお話ししてくださいね。

パニック・対人恐怖(社交不安)・うつ・不安感のカウンセリングをされたい方や、「克服ワーク」をご希望の方は、匿名電話カウンセリング「ボイスマルシェ」をご利用ください。(ボイスマルシェは女性専用サイトです。ご了承ください。)

【LINE占い】チャット/電話相談室のご利用方法

※2023年2月、システムが「LINEトークCARE」から「LINE占い」へ移行しましたので、一部記事内容を修正しました。(2023.4)

〇 LINEから、「みやたひとみ」を「ともだち追加」していただくと、トーク画面にメニューボタンがありますので、待機中であればすぐにご利用いただけます!

LINE占いみやたひとみ
LINE占いみやたひとみともだち追加QR

【 アプリから検索してご利用の場合 】
①LINE公式アカウント「LINE占い」を「ともだち追加」します
「LINE占いへボタン」または「今すぐ相談するボタン」を押してLINE占いサイトへ移動します
③画面上部「カウンセラー」というタブを押します
④検索バーより「みやたひとみ」を検索します
⑤「みやたひとみ」ページ下にボタンがありますので、そちらからご利用いただけます!


少しでも心を楽にして、体を軽くして、あなたらしい毎日を送ることができますように・・・ご利用お待ちしております🌸

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングルームへ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村

カウンセリングランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

カウンセリング(電話相談/チャット相談)のご案内

LINE占いは、皆さんが不安になった時に気軽に立ち寄れる「相談室」としてご利用いただいております。辛い時は、是非お立ち寄りください。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
LINE占い 】公式カウンセラーみやたひとみ
気軽にふらりと立ち寄れる「相談室」
リンクをクリック後、LINE「みやたひとみ」を友達追加することでご利用いただけます。
🍀 チャット相談
🍀 電話相談

LINE占い公式カウンセラーみやたひとみ

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+