「クリスマスを楽しむための発作対策」服装のひと工夫で変わる!?不安と焦り

あっという間に…気づけば12月!🎄🎅✨
世間はすっかりクリスマスムードになってきましたが、皆さんの今年のご予定はもう決まりましたか?

私のクリスマスの思い出といえば、先輩とクリスマスハットを手作りしてかぶり、遅くまで残業したことです…😂
帰りの華やかな街とは無縁の自分を励ましながら、売れ残ったケーキを買って夜食がわりに食べたのを思い出します🍰

それともう一つ。冬のこの時期に思い出すことがあります。

「パニック発作が心配で、デートを楽しめない!」ということです。

大好きな人と過ごすのも一苦労。。
私の場合は、「パニック・対人恐怖・鬱」があったので、

・時間通りに起きられない…
・準備を間に合わせることができない…
・外に出るときにはぐったり…
・電車で急行に乗れず、各駅停車で何時間もかかる…
・好きな人なのに、一緒にいてもそわそわ…緊張してしまう
・落ち着かないので、ケンカになりやすい…

などなど。。

すごーく楽しいはずの時間が、楽しめないのですよね。

せっかくの楽しい時間、台無しにしないためにも事前にできることを準備しておきませんか?

服装を見直しましょう

今、元気になった自分から、当時の自分に教えてあげたいこと。
こんな準備のほうが、具合悪くなりにくいよ!ということをまとめたいと思います。

洋服は、足元を温かく

ファッションに関連する仕事だったのもあり、当時はおしゃれ大好きで、足元の靴はパンプスを合わせたりして楽しんでいました。
「靴は女の命」と思っていたので、可愛さ優先。
デートや、友達との約束も、絶対手を抜きたくない部分でした。

しかし完治後大事だと気づいたのは、「頭寒足熱(ずかんそくねつ)」。
下半身が冷えると、動悸・息切れ・頭痛などの症状につながりやすいと言われています。
足(脚)を温かくして、頭を冷やすことで全身の血流等が巡り、各臓器も快適に機能していきます。

特にこれからの時期は、ダウンコートは温かくて手放せないですよね。
鬱やパニックの方は、冷え性の方が多いので、沢山着込んで肩が凝ってしまいがちです。
温かいところでは特に注意が必要です。上半身ばかり温まって、血液が循環しづらくなり、のぼせていることがあります。

例えば、私の場合だと、電車やバス、車に乗っているとき。
ついそのまま、コートを着たまま乗ってしまう→寒いから暖房がついている→温かい空気は上に溜まる(狭い空間は特に注意)→コートでのぼせてくる→なんか具合が良くない→息がくるしいような…→不安と焦り😰と繋がっていました。

「足元は、ブーツや、重ね履き、カイロなどでポカポカに!」
「レギンスなど重ねて、脚腰もあたたかく」
「暖房のところでは、寒くないなら上着を脱いで、上半身を涼しく!」

もし可能であれば、狭い空間では少しだけ窓を開けさせてもらって空気を循環するのも有効ですね。

○カイロはツボの上に貼って効率良く温める

また、カイロを貼る位置は、「全身を温めるツボの上」が良いです。
足先であれば、指の下ではなく、上に貼ったほうが温かく感じます。

身体全体では、安眠~湯たんぽ編~でも書いたように、お腹(内臓)をダイレクトに温めることで、血液が温まった状態で全身に運ばれ効果的です。
おへそと恥骨の間辺りに一枚貼り、もう一枚お尻の上の三角ゾーンに一枚貼って、サンドイッチ貼りにしてみてください。

足元とお腹・腰周りが温かくなり、上半身涼しくなれば、呼吸もしやすくなりますよ!
猫背にならないように気をつけて肩甲骨周りの肩コリもストレッチでほぐしておきましょう✨
締め付けない、楽な服装も大事ですね。

冬のイベントを楽しむために、是非ファッションを見直してみてくださいね

【ボイスマルシェ】「女性専用・匿名電話カウンセリング」に参加しています。

誰にも言えないあなたのお悩み、一緒に解決しませんか?匿名ですので、安心してお話ししてくださいね。一人で抱えず、しっかり辛さを吐き出していきましょう。

・辛い今の状況をわかってほしい…
・努力しているのになかなか改善できない…
・自分はどうしたら良いのかわからない…
・辛い状況を克服して、自分の人生を楽しみたい!
・不安をコントロールして前向きに生きたい!

ご相談内容は、「うつ・不安感・パニック・対人恐怖」「ご家族・お子さんに関する悩み」以外でも大丈夫ですよ。お気軽にご希望をお伝えください。

ご予約 ・最新情報はこちら

専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

カウンセリングスケジュール

【 平 日 】
 9時  10時 / 21時 22時枠

【 その他 】
 不定期で9時 ~ 22時枠のご利用可能日がございます。

※変更になる場合がありますので、最新予定/ご予約は、ボイスマルシェサイトをご覧ください。

※ボイスマルシェへ新規登録をされる方は、事前にLINE登録すると2,000円分のクーポンをご利用いただけます。どなたが登録されたかこちらからは分かりませんので、お気軽にご利用ください。※

「貧血」していませんか?

ふと思い出したのですが、私は中学生のとき、貧血で病院にかかっていたことがあります。
しかもまだ子どもだからか、鉄剤など処方されず、改善しないまま通院を終えた覚えがあります。

今思うと、パニック障害になる大きな原因ですね。14歳でパニック障害発症なので、時期も合っています。

これはパニックだけでなく、鬱など心療系の病には一概に言えるのではと感じています。

例えば、相手とお話するとき、常に不満や不安を口にする方は顔色が青白く、冴えないのです。

ポジティブな言葉しか出て来ない人は、食や睡眠にこだわりを持ち、血色がいいのです。表情も豊かです。

パニック障害の時に、大量に薬を服用したので、あまり薬を使いたくないなぁと思っているのですが、私の場合、お医者さんとしては、食事から鉄分を摂りながら、一度お薬でも体の貯蔵鉄をしっかり増やして、安定したら服用を止めましょう、とのことでした。

普段はあまり西欧医学のお薬は出さずに、漢方薬や、食事、睡眠、運動をベースに治療をしてくださるお医者さんなのですが、必要な時には飲んだほうがいいね、と声をかけてくださったので、数ヶ月服用しました。
女性は特に貧血の方が多く、数値がかなり低い人でも慣れてしまっているため、気づきにくいそうです。

治療して貧血が治ると、身体が軽いこと!
もっと早くに治療すれば良かった!と感動したものです。
元気な人はこんなにも「軽い身体で過ごしてる」と初めて知りました。
私にとっては「地球の重力が変わった」くらいの大きな変化です。

貧血していると、動悸が出やすくなりますから、予期不安や発作に繋がりやすい状態を作ってしまいます

心の不調の方は、心専門で治療にかかられている場合が多いと思いますので、「内科」の受診からは離れていることがあります。
もし、最近血液検査をしていない人がいたら、是非、定期検診と思って取り入れてみてください。体質改善の大きな一歩になるはずです。

特に思春期の女の子、ひとり暮らしが長い人、出産経験者は要注意です。

●参考リンク
私の「パニック障害」だった頃の体験

【ボイスマルシェ】「女性専用・匿名電話カウンセリング」に参加しています。

誰にも言えないあなたのお悩み、一緒に解決しませんか?匿名ですので、安心してお話ししてくださいね。一人で抱えず、しっかり辛さを吐き出していきましょう。

・辛い今の状況をわかってほしい…
・努力しているのになかなか改善できない…
・自分はどうしたら良いのかわからない…
・辛い状況を克服して、自分の人生を楽しみたい!
・不安をコントロールして前向きに生きたい!

ご相談内容は、「うつ・不安感・パニック・対人恐怖」「ご家族・お子さんに関する悩み」以外でも大丈夫ですよ。お気軽にご希望をお伝えください。

ご予約 ・最新情報はこちら

専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ