「会社の同僚」「ママ友」「女の子同士」女性同士の難しい社会のなかで良好な人間関係を築くには?

女性同士の関係について

以前、カウンセリング体験談を書いてくださったよっちゃんさんが「人間関係」についてのテーマを出してくださったので、今日は「女性同士」について書きたいと思います。

女性同士、女の子同士の人間関係は、小学生の子たちを見ていても、常に難しいものだと感じています。

女性・女の子は、一般的には「グループ」となりやすく、「閉鎖的な狭い世界」「自分はどう思われているか」に目が行きがちです。

周りの人と比較しながら、自分はどうなのかを見ている(相対評価)ため、誰かが幸せそうにしていると嫉妬をしたり、違う意見を言われると自分を否定されたように感じる人もいます。

そして、その「グループ」の状況を辛く感じる人が圧倒的に多いのではないでしょうか。

どうしても女性の集団の中へ入らないといけない状況は沢山あると思います。

そんな時は、苦手な人にこそ「笑顔で」「沢山」回数を重ねて話しかけてみることで円滑な人間関係を築くことに繋がります。

深い話でなくて大丈夫。TVの話とか、お天気の話とか。当たり障りのない会話で十分です。

心理学で「単純接触効果」というものがありますが、一回で相手と長く話すより、短時間でも沢山顔を合わせるほうが好意的になる・印象が良くなる、というものです。

最初に「苦手だな…」と思っていた人ほど、実はとても気の合う人かもしれませんよ!

「文面」での会話はトラブルの元!?

そして、特に女性同士の関係で大切なのは「文面での話し合いは避ける」ことです。
「集団が好き」「仲間意識」→グループトークを始める流れとなり、その後は気軽に発言できる便利なツールだと、何かを決めるときも文面での話し合いに発展します。

  • 「文章だとニュアンスが伝わりにくい」=誤解を生みやすい
  • 「後に残る」=訂正が難しい 、拡散されやすい
  • グループトークだと同時に大勢が閲覧できるため誤解を生むと孤立しやすい

よって、LINEなどは便利な反面、非常に女性同士のトラブルが起こりやすい状況ができてしまいます。

最近は学校のクラスや役員等で、どうしてもグループで文面でやり取りをしなくてはならない場合も多いようですが、基本的には「業務等の連絡のみ」「お知らせ通知目的」と前提を置くことがトラブルを避ける有効な手段になると思います。

気軽な会話のつもりでも、一度誤解が生じると、女性同士の出来事は後に残りやすいです。
できれば、「声」「表情」「ジェスチャー」などで、ニュアンスが伝わりやすいコミュニケーション方法を選びましょう
電話や直接会って話をすれば、文面での会話よりは圧倒的にトラブル回避になります。

子ども同士であっても現在はスマホ上でのトラブルが多いようです。
大人が十分、配慮してあげてくださいね。

「鬱・不安・パニックから解放されたい!」あなた専用の克服プログラム スタート♪

【ボイスマルシェ】女性専用・匿名電話カウンセリングにて、私 みやたひとみ の新しい「55分カウンセリングプログラム」がスタートしました!
無理なく、楽しく、あなたのペースで実行できるようにしっかりサポートしますよ。
グリーンのボタンからボイスマルシェのオリジナルプログラムページへ移動できます↓

こんな方のお役に立てます

○「自分の心や体のコントロールができず、日常を心から楽しめない方」

・電車、バス、飛行機、車など、乗り物に乗るのが怖い
・閉ざされた空間、または特定の場所が怖い
・人と同じ空間にいられない(食事会、打ち合わせ、会議、集会など)/または一人でいられない
・彼氏、友達など、大好きな人と一緒にいても心から楽しめない
・人にどう思われているかビクビクしている
・仕事が好きなのに、大事な場面で極度に緊張してしまう
・症状が原因で転職を繰り返すことが辛い
・胸のあたりがザワザワして落ちつかず苦しい、常に不安
・不安と連動して、過呼吸や動悸など発作に襲われる
・朝起きられない、夜眠れない
・とにかく不安で悲しい
・克服する努力をしているのに改善しない
・一生このまま症状に悩まされるのは嫌

○「健康な心と体を手に入れて、自信をつけたい方」

・乗り物を利用して、旅行にも行けるようになりたい
・過去・環境・自分・相手を恨んだり悲しむ気持ちから開放され、許せるようになりたい
・新しいことにチャレンジしたい
・出会いを喜び、誰かと一緒にいることに幸せに感じられるようになりたい
・一人の時間を充実させ、これからの為に使えるようになりたい
・辛いこと、苦しいことも自分で解決できるようになりたい
・人の目を気にしたくない
・自分の人生を後悔したくない
・幸せになりたい

こんな内容です

この55分コースのカウンセリングでは、私自身の鬱・不安・パニック・対人恐怖からの完治体験をもとに、「実際に効果のあったもの」「完治につながったもの」を、カウンセリングを受ける方の「生活スタイルにあった方法」で実行していきます。

あなた自身の生活や習慣を丁寧に振り返り、克服に必要な「習慣」をあなたの生活の中に定着させたいので、メモのご用意をお願いします。
その際、「責められるのでは」と不安な方もいらっしゃると思いますが、私も含め誰にでも同じような時期がありますので、安心してお話ください。
今は完治までの「通過点」であり、自分が変わることができる「チャンス」でもありますので、上手に話そうとせず、遠慮せず、ありのままでリラックスして充実した時間をお過ごしください。

ご自身の辛い過去も含め、よりしっかり心の中の苦しいものを吐き出したい・手放したい・リセットしたい方は、沢山お話できる「110分コース」がおすすめです。
必要に応じて心理療法や行動療法なども取り入れながら、具体的に取り組める「あなた専用の克服ワークリスト」を一緒に作成しましょう。
20歳以上の女性であれば、どなたでもチャレンジしていただけます。
お子様やご家族が悩まれていてご予約いただいた場合は、できるだけ詳しい状況がわかるようにご準備・ご記入くださるとお力になれます。

一緒に心と体を元気にして、なりたい自分を実現しましょう!

※『ボイスマルシェ』は医療機関ではないため、病名の診断や薬の処方、受診中の医療の是非判断などの医療行為はできません。健康保険も適用外です。

ボイスマルシェサイトにて、スケジュール確認・ご予約はこちらからどうぞ↓

                    

【ボイスマルシェ】「女性専用・匿名電話カウンセリング」に参加しています。

誰にも言えないあなたのお悩み、一緒に解決しませんか?匿名ですので、安心してお話ししてくださいね。一人で抱えず、しっかり辛さを吐き出していきましょう。

・辛い今の状況をわかってほしい…
・努力しているのになかなか改善できない…
・自分はどうしたら良いのかわからない…
・辛い状況を克服して、自分の人生を楽しみたい!
・不安をコントロールして前向きに生きたい!

ご相談内容は、「うつ・不安感・パニック・対人恐怖」「ご家族・お子さんに関する悩み」以外でも大丈夫ですよ。お気軽にご希望をお伝えください。

ご予約 ・最新情報はこちら

専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

カウンセリングスケジュール

【 平 日 】
 9時  10時 / 21時 22時枠

【 その他 】
 不定期で9時 ~ 22時枠のご利用可能日がございます。

※変更になる場合がありますので、最新予定/ご予約は、ボイスマルシェサイトをご覧ください。

※ボイスマルシェへ新規登録をされる方は、事前にLINE登録すると2,000円分のクーポンをご利用いただけます。どなたが登録されたかこちらからは分かりませんので、お気軽にご利用ください。※