騒音と神経過敏 カウンセリング体験談

騒音 カウンセリング体験談

ボイスマルシェのカウンセリングにて、ご相談くださった方より体験談をいただきましたのでご紹介します🌸

私のカウンセリングでは、ご希望の方に、ご相談くださった方専用の「克服ワーク」を作成いたします。

辛い状況を何とか切り抜けたい時、現状を客観的に見直しながら、少しでも心と身体が休まる方法を見つけていきましょう。

※2023年7月末日をもって、ボイスマルシェへの参加は終了いたします。カウンセリングは引き続きこちらのサイトより受付をいたします。今後ともどうぞよろしくお願いします。

騒音が辛い方のカウンセリング

●アヤさん(50代) ●
頑張り過ぎて力の抜き方が分からず、キャパオーバーで疲労。神経過敏になり騒音に悩まされていました。孤独感が極まっていましたが先生とお話しできて…

ご相談内容

頑張り過ぎて力の抜き方が分からず、キャパオーバーで疲労していて、神経過敏になり騒音に悩まされていました。

良かった点

キャパオーバーの頭の中の想念を一息に話してしまいましたが、先生は優しく相槌を打って下さったり、私のもどかしい気持ちも「〜なんですね」と優しく言語化して下さいました。
また、私の良い所を褒めてくださり、涙が出てしまいました。
またカウンセリング後に丁寧なメッセージを下さったので、アドバイスや気づき等を見返す事が出来ます。
孤独感が極まっていましたが、先生とお話し出来て、助かりました!

こんな人におススメ!

お話を聞いて欲しい、一人では抱えきれなくなってしまったと感じている方に。

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

アヤさん🍀

体験談をくださり、ありがとうございました。その後体調は落ち着かれていますか?

一生懸命されている方は、周りにも優しく気遣える方が多く、沢山のことを常に頭で考えていたり、心で受け取ったりすることが日常的になっています。

そのため、「頑張りすぎている」ことに気づいた時には体調を崩してしまっている、ということがとても多いです。

「周りに迷惑をかけないように」と、一人で全てを抱えなくていいのですよ😉自分の思っていることを、少しずつでいいので「外に出していいよ」とアヤさん自身に声をかけてください。

今は「○○をしなきゃ」ということは一度置いて、自分の心が休まることを大切にしてくださいね!またカウンセリングでお話ししましょう。

少しでも状況が良い方向へ向かわれていることを、心から願っています🌸

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

音が気になるときは職場でも相談してみましょう

毎日の生活の中に「騒音」があると、とても辛くストレスになりますよね…😫

かつて私も自宅にいる時の騒音に悩まされたことがあり、体調を崩して家に戻れなくなり、引っ越した経験があります。

当時の私は、相手の状況も考え我慢したり、できるだけ家に居ないようにしたり…工夫は色々としましたが、こちらからはどうすることもできないことは難しいですよね。

現在は「ノイズキャンセリングイヤホン」もあり、目立ちにくいものや、付け心地を追及したもの、アプリ連動など使いやすく工夫されているものを多く見かけます。

仕事中の雑音が気になる方は、着用許可をもらい、試してみるのも良いと思います。

世の中には目には見えづらい不調に悩まれている方が沢山います。お互いに寄り添う気持ちを持って、毎日を過ごせたらいいですね!

皆さんのお悩みが少しでも解決しますように…✨

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングルームへ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村

カウンセリングランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

カウンセリング(電話相談/チャット相談)のご案内

LINE占いは、皆さんが不安になった時に気軽に立ち寄れる「相談室」としてご利用いただいております。辛い時は、是非お立ち寄りください。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
LINE占い 】公式カウンセラーみやたひとみ
気軽にふらりと立ち寄れる「相談室」
リンクをクリック後、LINE「みやたひとみ」を友達追加することでご利用いただけます。
🍀 チャット相談
🍀 電話相談

LINE占い公式カウンセラーみやたひとみ

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

カウンセリング体験談「決断がなかなかつかずいつまでも考えてしまう。パニック発作による不安」

辛くて悩んでいる人

こんにちは🫠 久しぶりにブログを書けます!すっかりご無沙汰してしまい申し訳ありません💫 皆さん、お元気ですか??

こちらは温かい日が続き、天気も晴れて気持ちのいい月曜日を迎えましたが、明日は雨、今週はぐっと冷え込むようです・・・

我が家には受験生がいて、今週末が本番となっています。全国の受験生の皆さん、支えているご家族や先生方、本当にお疲れ様です!🌸😙🌸 大変ですよね・・・笑

風邪等も流行り始めていますね。。
体調から緊張に結びつきやすくなるなど、「心の状態」にも大きく影響します。温かくて栄養のあるものをしっかり食べて、沢山寝て、筋肉をゆっくり伸ばしてほぐし、一日ひとつ、できることを見つけていきましょう。

皆さんにとって、今日も良い一日を過ごせていますように✨

良い一日を重ねて、良い人生に。ゆっくり焦らず「マイペース」でいきましょう ♪

カウンセリング体験談ありがとうございます

掲載が大変遅くなってしまいましたが、匿名電話カウンセリング「ボイスマルシェ」にて、ご相談いただいた方よりご感想をいただきました。本当にありがとうございます!ブログでもご紹介させていただきます。

● みよさん(50代)●
決断がなかなかできず、いつまでも考えてしまう。パニック発作による不安。パニック発作のつらさに共感してもらえたことが嬉しかったです。必ず改善できる…

ご相談内容

決断がなかなかつかずいつまでも考えてしまう。パニック発作による不安。

良かった点

パニック発作のつらさに共感していただけたことがとても嬉しかったです。必ず改善できると言われたことで安心できました。
お試しで短い時間だったので聞きたいことがまだまだありました。決断できず悩みながらも、違う方法で実行できたことを褒めていただきとても励みになりました。ありがとうございました!

こんな人におススメ!

当事者にしかわからないパニック発作の辛さを相談したい人。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

みよさん🍀

カウンセリング体験談を書いてくださり、本当にありがとうございました!土下座する人: 明るい肌色 絵文字
掲載が遅くなり、本当に申し訳ございません。その後、体調はいかがでしょうか?

パニックによる不安や恐怖は、私自身も当時なかなか相手に伝わらず、共感してもらえたことがなかったので、本当に辛かったのを覚えています☔

世の中には様々な情報がありますが、みよさんご自身が「やってみよう」と素直に思えるものを「ひとつだけ」でいいので、楽しみながら、細く長くチャレンジしてみてくださいね!

そのときに大事なのは、自分の心やからだに、「調子はどうかな?」と聴いてみることです。

心地よい時には続けて、またひとつチャレンジして・・・と繰り返すと、きっと前より「大丈夫」が増えますよ✨

無理せず、のんびり、みよさんらしい毎日をお過ごしくださいね!またお話ししましょう🌸

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

体験談ブログをこちらのページにまとめています。よろしければ参考にされてくださいね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングルームへ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村

カウンセリングランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

カウンセリング(電話相談/チャット相談)のご案内

LINE占いは、皆さんが不安になった時に気軽に立ち寄れる「相談室」としてご利用いただいております。辛い時は、是非お立ち寄りください。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
LINE占い 】公式カウンセラーみやたひとみ
気軽にふらりと立ち寄れる「相談室」
リンクをクリック後、LINE「みやたひとみ」を友達追加することでご利用いただけます。
🍀 チャット相談
🍀 電話相談

LINE占い公式カウンセラーみやたひとみ

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

カウンセリング体験談「仕事中のイライラ。心が折れ、生きづらく、消えてしまいたい…」

匿名電話カウンセリング「ボイスマルシェ」にて、ご相談いただいた方よりご感想をいただきました!ありがとうございます。

年末に嬉しいです ♪ 来年も頑張ります^^ ブログ等でも紹介させていただきますね。

●りなさん(20代)●
仕事中、以前に比べてイライラしたり、心が折れたりして生きづらく、度々消えてしまいたいと思う。考え方を直す対処法しか考えていなかったけど…

 相談内容

仕事中、以前に比べて小さなことにイライラしたり、心が折れたりして生きづらく、度々消えてしまいたいと思ってしまう

 良かった点

考え方を直すことしか対処法を考えていなかったのですが、食事や生活を見直すという実践しやすいアドバイスをいただき助かりました。お話を聞いているだけでも心が楽になりました。

 こんな人におススメ!

今の状態から抜け出したい方、具体的なアドバイスをもらいたい方

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

りなさん 🍀

体験談を書いてくださり、ありがとうございました!
社会全体で不安の多い中で、仕事を続けていくのは本当に大変なことですね ❄

「考え方からのアプローチ」(対処法/改善法)もとても有効ですが、やってみてもうまく行かない・・・という時には、今回のカウンセリングを思い出して見直してみてくださいね!

心を元気にする方法は、多方面から行えます。辛くなった時にはまたお話しして次のステップに進んでみましょう 💖

これからの毎日が少しでも良くなりますように、お祈りしています☆

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

対処法/改善法

不安やイライラに対する対処法の一番効果的なことは、「話すこと」「自分の話を聞いてもらう」ことだと思います。

カウンセリングを受けられている方はご存じだと思いますが、「自分の場合はどうなんだろう?」といったケースにも客観的な視点が入ることで、ご自身でも問題を整理しやすくなり、明確に「今できること」が見つかり、行動しやすくなります。

行動できている時は、「不安」を感じている部分以外の脳を使っていることがほとんどです。つまり、不安感は減少しやすくなります。

疲れている時はゆっくり休んで、できる時に小さな一歩を実行しましょう!うまく行かない時こそ自分を進化させられる「チャンス」ですよ!

それでも不安が取れない・・・という時は、思い切って私たち専門家にお任せください。医科学・生理学・心理学などあらゆる方向から判断・アプローチしていきます。

おうちでできるスモールステップの克服ワーク(ブログ一覧)

〇 食からの改善法はこちら

〇 各対処法はこちら

よいお年をお過ごしくださいね!年末年始もカウンセリング受け付けています。

【感謝】カウンセリング・体験談など。今年も一年ありがとうございました!

今年一年もあっという間に終わりですね!皆さんはどんな一年を過ごされたでしょうか。

私は目標が形になり始めた一年となりました。予定通りに時間が取れなかったのですが、できることをひとつずつ達成してきて、本当に良かったと思います。

これから大雪となる予報もあり、コロナの心配も重なっているので、不安感が増している方も多いかもしれませんね。

年末年始もできる限りカウンセリングを受付けられるようにしています。この機会に是非ご利用ください。

特に今年は帰省できず一人で過ごす方も多いと思いますが、「できない」ことに目を向けるより、「新しい自分へシフト」できることを実行していきましょうね。

温かくして、栄養たっぷり摂って、しっかり寝て。新年に向けて充電できますように・・・

体験談ありがとうございました

カウンセリングを受けてくださり、またご評価・体験談まで、本当にありがとうございます!いつも励みになっています。

頂いたご評価や体験談は、ボイスマルシェのページからご覧いただくことができます。

さらに12月上旬、別の形で体験談を頂きました!受け取っていますよー!ご報告が遅くなり、申し訳ございません。。ご本人に届くといいなぁ。

残念ながら今回は内容を公開することはできないのですが、とても熱い内容で、カウンセリングの仕事を続けてきて、本当に良かった!また頑張ろう!と私もとても嬉しかったです。本当にありがとうございました!✨😭✨

これからもご活躍を心からお祈りしています 🌸

お体に気をつけて、自分を信じて。これからの毎日を楽しめますように^^

年末年始こそカウンセリングを

世の中が華やかな時こそ、寂しさが辛い方も多いのではないでしょうか。私自身、楽しいイベントが大嫌いでした。

辛い時・不安な時は体力も消耗していて、気持ちが良くない方向へと引っ張られていきますね。

そんな時こそ、一人で考え込まず、是非カウンセリングを利用してみてください。(初めての方はクーポン利用お試し20分で1,000円~ご利用いただけます。)

既にご利用いただいている方は、体調や気持ちの変化を今一度見直していきましょう。振り返り、修正することで、より良い前に進みやすくなります。

「話す」ことで、自分では気づいていない部分や、別の視点からの考え方を得ることができます。また、不安な時とは別の部分の脳を使うため、落ち着きやすくなるんです。

「自分で軌道修正のきっかけを作る」という意味でも、カウンセリングを受けられることは本当に大きな一歩となります。

カウンセリングでは、科学的根拠に基づいたデータや手法を使用しますので、ご自身の悩みをどのように捉えていけば良いかという方針だけでも安心していただけると思います。

現実問題として、出費がかさむ時期に・・・という方もいらっしゃると思いますが、自分への「投資」は自分を助けます。私もそうでした。

今悩んでいる時間を、次に繋げてくださいね。来年も良い一年となりますように・・・☆

カウンセリング体験談「夫の性格、家族関係相談」

匿名電話カウンセリング「ボイスマルシェ」にて、ご相談いただいた方よりご感想をいただきました。ありがとうございます。

ブログでも紹介させていただきます。

● かおりさん(40代)●
夫の性格、家族関係相談。聞いていただき内容を把握した上で、違った視点、体調管理なども含めて話してもらえて参考になりました。明るい気持ちと希望に…

 相談内容

夫の性格、家族関係相談。

 良かった点

聞いて頂き、短い時間でしたが、内容を把握した上で、また違った視点、体調管理なども含めて話していただいたので、参考になりました。
思い当たる点がありましたので、これから改善出来るのかなという、明るい気持ちと希望にもなりました。

 こんな人におススメ!

まだはっきりとは分かりませんが、明るくハキハキした印象でしたので、聞いていて心地よく、アドバイスが欲しい人にはオススメです。
食事の栄養素のアドバイスも受けれます。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

かおりさん 🍀

カウンセリングを受けてくださり、また体験談などありがとうございました✨
書いてくださり、とても励みになっています 🌈

カウンセリングはご自身やご家庭のことを客観的に見つめなおせる本当に良い機会だと思います。ご提案した中で、一番やりやすいものから気軽に取り組んでいき、良い変化を感じられることを心から願っています 🌸
うまく行かない時や、辛い時はまたお話ししましょうね。

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

カウンセリング体験談「強い不安と緊張の克服法について相談」

匿名電話カウンセリング「ボイスマルシェ」にて、ご相談いただいた方よりご感想をいただきました。ありがとうございます。

ブログでも紹介させていただきます。

● Kaoruさん(50代)● 
うつ状態にあって通院服薬をしていない場合の、強い不安と緊張の克服法について。驚くほど具体的で目から鱗のアドバイスをもらいました。さっそく実践して…

相談内容

うつ状態にあって通院服薬をしていない場合の、強い不安と緊張の克服法についてアドバイスをお願いしました。

良かった点

驚くほど具体的で目から鱗のアドバイスをいただきました。さっそく実践してみようと前向きになれました。先生の話し方はとても優しくて、お人柄が伝わってきます。お話ししているうちにどんどん明るい気持ちになることができました。

こんな人におススメ!

悩んでいらっしゃる全ての方におすすめしたい先生です。先生に相談できて本当によかったです。どうもありがとうございました。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

Kaoru さん🌸

お忙しい中体験談を書いてくださりありがとうございました!
そのように思ってくださり、本当に嬉しいです ✨😭✨

「強い不安と緊張」とありますが、私自身がそうでしたのでとても辛さがわかります。大事な時にこそひどくなり、困りますよね。

ご自身に合った克服法を知ることで安心できると思いますが、「続けて行う」ことが難しい時もあると思います。「無理だった」と思うより、「今日からまたやればいい ♪」と、ゆるく考えて、少しでもできたら「できた!」「いい感じ!」「進んでる!」とカウントしてくださいね!

1つからでもOK。きっと変化は起こせます。
焦らず、今をプラスに変えていきましょう🍀

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

「話ベタ」は好印象!上手に話せなくても長所に変えて自分を認めよう

前回いただいた「カウンセリング体験談」の中で「話ベタ」と表現されていましたので、今回はこのテーマについてお話します。

電話でお話しを伺っているとき、私は「聞き手」ですよね。

「話し手」の方が、「私は話ベタだからな…」と心配でも、「聞き手」の私は、

「とても一生懸命で真面目な方なんだな!」
「今頑張って話してるんだな!」

と、真面目で素敵な女性の印象を受けました。

困っている様子も伝わってくるし、「助けたいな」という気持ちにもなり、「大丈夫ですか?」って声をかけたくなります。

ご本人が「苦手」と思っている会話そのものが、次の会話の「きっかけ」になるんです。

初対面の場面で、「緊張しますよね。実は私も緊張しやすくて…」「上手に話せなくてすみません…」なんて会話で出てくると、ちょっと安心しませんか?

緊張しているのは皆さん同じ。共感できて、場が和みますよね。

「沈黙」で聞き手は情報を整理できる

このような経験はないでしょうか。

【 相手の方がとてもテンポよくお話しされていたとします 】

✅ 一生懸命聞いていたはずなのに、何を聞いていたか説明ができない
✅ 「それってこういうことですよね?」という確認を入れるタイミングがわからない

場が盛り上がることも沢山ありますが、内容によっては「じっくり聞きたい」時もありますよね。

【 話の間に「沈黙」があると… 】

✅ 「こんなこと話したいんだな」と頭の中で整理しながら聞ける
✅ 「これを質問してみよう」「このあと私はこれを話そう」と相手は準備できる

先ほど書いた通り、「上手に話せなかった」と本人が思っていても、「一生懸命」「真面目」な印象も与えます。

成績の良い営業マンが「話ベタ」ということもよくあります。

上手に話せない人は、「嘘をつけない人」「正直な人」=「信頼できる人」
相手が好印象として受け取ってもらえることがわかると、嬉しいですね。

会話を続けたいときにできること

会話で緊張してしまうときは、相手の方のお話が上手で、「自分もきちんと話さなくてはいけない」と思っていることが多いと思います。

このとき、テンポよく話しかけられて、頭の中では

・相手の会話を理解しようとすること
・何て返せばいいか考えること

を焦って同時にやるので、ますます頭が真っ白になりますよね。

こういう時は、相手の話に関心を持つことに集中して、ジェスチャーで応えてもOK!

うなずいたり、すごいですね!と胸元で小さく拍手したり。

「自分が上手に話さなければいけない」と思わなくていいんです。

緊張すると表情が真顔になりがちなので、口角をあげて、笑顔にできると体も力が抜けますよ。

可能であれば、話の内容に質問をすると相手も自分の話に関心を持ってもらっているので、話を続けやすいですね。

相手の方は「話を聞いてもらっている」ので、充実感もあります
「聞き手」になりながら体験を積んでいくと、いつかは自分でも「こう話すといいんだな」ということがわかり始めるので、是非「会話」を楽しんでくださいね。

【ボイスマルシェ】「女性専用・匿名電話カウンセリング」に参加しています。

誰にも言えないあなたのお悩み、一緒に解決しませんか?匿名ですので、安心してお話ししてくださいね。一人で抱えず、しっかり辛さを吐き出していきましょう。

・辛い今の状況をわかってほしい…
・努力しているのになかなか改善できない…
・自分はどうしたら良いのかわからない…
・辛い状況を克服して、自分の人生を楽しみたい!
・不安をコントロールして前向きに生きたい!

ご相談内容は、「うつ・不安感・パニック・対人恐怖」「ご家族・お子さんに関する悩み」以外でも大丈夫ですよ。お気軽にご希望をお伝えください。

ご予約 ・最新情報はこちら

専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

カウンセリングスケジュール

【 平 日 】
 9時  10時 / 21時 22時枠

【 その他 】
 不定期で9時 ~ 22時枠のご利用可能日がございます。

※変更になる場合がありますので、最新予定/ご予約は、ボイスマルシェサイトをご覧ください。

※ボイスマルシェへ新規登録をされる方は、事前にLINE登録すると2,000円分のクーポンをご利用いただけます。どなたが登録されたかこちらからは分かりませんので、お気軽にご利用ください。※

カウンセリング体験談「気分が重くてとても辛い」抱え込んだ心配事を一緒に整理

匿名電話相談「ボイスマルシェ」にてご相談いただいた方よりご感想をいただきました。
ありがとうございます。

ブログでも紹介したいと思います。

●みゅりえさん(30代)●
気分が重くてとても辛く、抱え込んだ心配事があったため、頭の中を整理するのを手伝ってもらいました。否定されたり、強いアドバイスは苦手…

 相談内容

気分が重くて、とても辛かったのと、抱え込んだ心配事があったため、頭の中を整理するのを手伝ってもらいました。

 良かった点

丁寧に話を聞いてくださいました。私の悩みに寄り添って、元気づけてもくださいました。

相談内容で話したある悩みの結果は、よくないものでしたが、それさえ気にならないほど、お話を聞いて頂くのがラクだということが分かりました。

 こんな人におススメ!

◯否定されたり、強いアドバイスをされるのが苦手な方。
◯自分に寄り添った答えが欲しい方。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

みゅりえさん🌸

とてもお忙しい大事な時期に、体験談をいただきまして本当にありがとうございました✨

「結果は良くないものだったけど、気にならなかった」
大きく変化しましたね♪
その後のことも体験談で拝見しましたよ嬉しいです!

応援しています。また困ったときは一緒に解決していきましょうね。

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

カウンセリング体験談「うつを治したい」これからの生活に希望が持てた

匿名電話相談「ボイスマルシェ」にてご相談いただいた方よりご感想をいただきました。
ありがとうございます。

ブログでも紹介したいと思います。

●miminekoさん(50代)● 
うつを治したい。先生と話して、これからの生活に希望が持てました。どうしたら良くなるのか先生自身の体験も踏まえて沢山アドバイスをくれて…

 相談内容

うつを治したい。

 良かった点

自分がずっと悩んできた問題に答えをくださいました。
本当にスッキリしました。
どうしたら良くなるのか、ご自身の体験も踏まえて沢山アドバイスをして下さいました。
これからの生活に希望が持てました。
電話して本当に良かったです。

 こんな人におススメ!

うつで悩んでる人。
自分の悩みに答えが出せないでいる人。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

miminekoさん✨

その後、体調はいかがですか?
同じ悩みが繰り返すことはなくなってきましたか?

生活は工夫次第で、良いほうに変えていけます!
続かないときはひとやすみして、またできるときに始めたりしながら、習慣化していきましょう☀

また辛くなった時は、お話しましょうね!✨

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

カウンセリング体験談「娘たちとの関係」孤独感でずっと辛い気持ち…うつではと心配

匿名電話相談「ボイスマルシェ」にてご相談いただいた方よりご感想をいただきました。
ありがとうございます。

ブログでも紹介したいと思います。

● はまちゃんさん(60代)● 
娘たちとうまくいっていなくて、孤独感でずっと辛い気持ちでした。生きる意味が見つからず、うつではないかと心配で…

 相談内容

娘たちとうまく行っていなくて、孤独感でずっと辛い気持ちでした。生きる意味が見つからないし、最近うつではないかと心配で、少しでも前向きな気持ちになりたくて、相談しました。

 良かった点

もっと早くに相談すればよかったと思いました。とにかく、自分の話を真剣に親身になって聞いてもらえたのが、本当に嬉しかったです。
一人だと、色々考えが良くないほうに行っていたのだと思います。
娘世代の方でしたが、親子ならではの思い込みや、ちょっとしたズレが重なっていただけなのかもと思うことができ、改めて娘たちともう一度前向きな話をしてみたいという気持ちになりました。
久しぶりにすっきりして、心が軽くなりました。
ありがとうございました。

 こんな人におススメ!

周りに自分の気持ちを話す人がいない人。深刻な悩みを抱えている人。不安や孤独感に悩む人。自分で元気を取り戻せない人。

※個人の感想であり、全ての方が同様の結果になるとは限りません。
※表示年代は投稿当時の年代です。

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

はまちゃんさん🌸

お元気ですか?娘さんたちとその後ゆっくりお話しできたでしょうか?

不安に思っているときは、「~かもしれない」と悪い結果を自分の中に作り出しています。「推測」=「わからないこと」なので、余計に不安を招いて悪循環を招きます。

相手とぶつかることがあっても、「自分をわかってほしい」気持ちの表れ。
ご家族で穏やかな日常を取り戻せていることを心から願っています🍀✨

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。